帯状疱疹ワクチン定期接種について
開始日
2025年4月1日より
接種対象者
・2025年度内に65歳を迎える方
・60歳~64歳でヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能に障害(身体障碍者手帳1級)を有する方で接種を希望する方
・2025年度から2029年度までの5年間の経過措置として、その年度内に70、75、80、85、90、95、100歳となる方(2025年度については100歳以上のかた全員)
※過去に帯状疱疹ワクチンを任意接種している方は医師が必要と判断した場合定期予防接種として接種が可能※
使用ワクチン
不活化ワクチン(乾燥組換え帯状疱疹ワクチン):シングリックス
2か月以上の間隔をあけて2回接種
自己負担金
11,000円 (5,500円×2回)
※生活保護受給者の方は受給証明書
特定中国残留邦人等支給給付受給者の方は本人確認証をご持参で窓口負担なし※
接種受付時間
予約制ではございません。
予防接種受付時間内に市から届いた書類をご記入・ご持参しお越しください。
予防接種受付時間
AM 8:30~12:30
PM 14:30~17:00
※(木)(土)除く※
(木)(土) AM8:30~12:00
※混雑状況で上記時間より早く終了することがございます※
診療科目
胃腸科・外科・内科・小児科
診療時間
【午前】9:00-13:00
(受付8:30-12:50)
【午後】15:00-18:00
(受付14:30-17:50)
休 診 日
日曜日・祭日・木曜午後・土曜日午後
所 在 地
長野市西和田1-29-8
TEL 026-243-1263
FAX 026-259-0950
お問合せ
LINE(お友だち追加)
X(twitter.com)
日本医師会公式チャンネル
日本医師会公式YouTube
TEL 026-243-1263
FAX 026-259-0950

LINE(お友だち追加)
X(twitter.com)
日本医師会公式チャンネル
日本医師会公式YouTube